日別アーカイブ: 2020年2月8日

高槻では寒天の最盛期

最盛期だそうです(*゚▽゚)ノ

高槻の特産品が寒天って事を知らない人が多い…でもそもそも寒天がなんなのか知ってる人がどれ程いるのだろう?

そこで調べてみた

高槻では北側の田能地区に工場が1件あるそうだ…昔はたくさんあったらしい

江戸の後期から始まった寒天造り

テングサと言われる海藻を(寒天造りに使う紅藻の事全部を総称してる)煮詰めてドロドロにした物を型に入れて冷やし固めるとトコロテンが出来上がり、それを寒空の下凍らして乾燥させて水分を抜いて出来上がり!

ゼリーやジャムとは違い1度固めると常温ではドロドロになったりしない!

羊羹とかキャンディとかに使われています!

ゼラチンは動物性のタンパク質

ペクチンは植物に含まれていて酸と砂糖で固まる物

寒天は紅藻類の粘性と取り出して固めた多糖類なんです

でもほとんどが水分で残りは食物繊維!

だからお腹にとても良い!

高槻の特産品かぁ…

江戸の後期に薩摩の藩主が参勤交代で江戸に向かう途中で京都の伏見「美濃太郎左衛門」の家に泊まった時にたくさんのトコロテンでもてなしたが、残ったトコロテンが庭に捨ててあるのを見た太郎さんは透明になって乾物になりかけてるトコロテンを見て「なんか使えそうじゃない?」って思って考案したそうだ

トコロテンなら2日でダメになるが乾燥させたら持ち運びも便利!商品になるもんね!

それで特産品になっていったのかぁ…

なんで海もないのに寒天なんだろ?って思ってたんだよね(*゚▽゚)ノ

トコロテン乾燥させるのが専売特許だったんだ!

ちゃんと教えろよ高槻市(¬_¬)

不味い「うどん餃子」推してる場合じゃないぞ…高槻の専売特許あるのに、なぜ「うどん餃子の旗」を買わないと作らしてもらえない様な奇妙な体制になっているんだい?

誰かに利益が落ちるようになってるのかい?

怪しい「うどん餃子」じゃなくて

「寒天」にしたら?( ̄▽ ̄)ニヤリッ

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

インスタグラムあります

ユーザーネーム

xiaogucong

検索して下さい!(*゚▽゚)ノ

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================