メロンパン


メロンパンを食べてた娘が袋の裏の原材料をしきりに見ているので

「メロンは入ってないよ」って言ったら

「じゃぁママも食べれるね!」嫁はメロンアレルギーなのである…なんて優しい(T_T)

ところでなぜメロンパンと言うのだろう

子供の頃に読んだ本にヨーロッパの修道院が炊き出しの時に出していたパンにメロンのエキスを加えていたのが始まりだと読んだ…ずーっとそれを信じてた…が!ググってみた

衝撃の事実!発祥は日本!

確かなコレって起源はわからないらしいが

1910年が最初の説

日韓併合とかタイタニックが沈没した頃である…帝国ホテルに引き抜いたアルメニア人の凄腕パン職人が考えた

1930年説は駒込木村屋の実用新案の中に同じ様なパンがあるとか

メキシコの菓子「コンチャ」

ドイツの菓子「ストロイゼルクーヘン」

香港台湾の「パイナップルパン」とかのお菓子説

ラグビーボール型のメロンパンは

コープ神戸の前身の会社が1960年に閃いたらしいが…この辺からウェキペデアの資料も時代や歴史の前後がぐちゃぐちゃでなんか信ぴょう性に欠ける(´・ ・`)

多分色んな人が足して足してするからだろうな…曖昧な起源だって事ですね!

ちなみにラグビーボール型のメロンパンは白餡入ってる!コレ好きだったなぁ(〃▽〃)

ちょっとだけ上が硬いねんなぁ(笑)

当時の「マクワウリ」と言うメロンに似てるからメロンパンという説なんです!

1930年代にビスケット生地を乗せた「サンライズ」ってパンが登場

パンに入った模様が放射線状で「軍艦旗」のようだからサンライズなのだが

格子にした方が楽なので今の形が一般的になったとか(笑)

そのうちラグビーボール型のメロンパンはメロンと言うのは丸い形だろうが!って言う一般論の前に衰退していったそうです

今では色々な形のメロンパンが存在して定義も曖昧…また機会があれば他の資料から調べたいと思います(*゚▽゚)ノ

今日は疲れたからこれまで(´△`)

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================