月別アーカイブ: 2024年8月

台風に振り回された1週間

先週の金曜日に近畿の遥か南に台風10号が接近していて予報ではそのまま北上して火曜日に近畿一帯を強襲するという事で騒ぎになった。

火曜日と金曜日にしか店に配達に来ない業者がその時点で早速火曜日には配達出来ませんとの連絡…

気が早ない…(。-_-。)

するとドンドン台風は北西に進路を変えて行き九州の方角へ…

火曜日も水曜日もピーカンだった

今度は金曜日土曜日に近畿一帯に迫るとの報道が…

すると火曜日同様に週末のご予約が全部キャンセルになった…わかりますよ…わかりますけど…

仕方が無い(T_T)

すると金曜日には四国を横断…

息子が運転免許の教習所合宿に香川県にいるので台風の状況を聞くと「普通の雨ぐらいだよ」との事

なんだよ…と思っていたら土曜日の昼には和歌山県の南の沖合に移動

まぁそこまでは仕方ない…台風とかなんか気まぐれさ

でも予報を見ると…四国から和歌山の南側に斜めに降りて行ったにも関わらず…直角に大阪直撃予報になってる!

コレはさすがに無い!コレは酷い!なんで今の今まで斜めに移動してたのが直角に北に向かうねん!

向かうのか?ホンマに向かうのか?

なんか予報見てたら腹が立ってきた( ˘•ω•˘ )

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆

youtube始めました!!

料理の始め方や方法、知識など

発信して料理を好きになってもらう

事をコンセプトにしてます!

 

https://lit.link/hajimetemiyou

 

おまとめリンクから色々行けます!

 

よかったらチャンネル登録

高評価して頂けると励みになります!

 

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆=================

 

高槻でイタリアンなら

 

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

 

〒569-0071

 

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

 

[最寄り駅]

 

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

 

[営業時間]

 

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

 

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

 

[定休日]不定休

 

=================

溝に落ちた軽自動車

買い物を済ましてお店に原付で向かっていると対向車の軽自動車が変な角度で傾いて路肩に寄せている…

側溝に落ちたな( ̄▽ ̄;)

横を通り過ぎる時に男の子が車から降りようとしていた…やった直後だったのだろう

「なんか呼んだの?」と聞くと『今からです』とこのと…『こんな時は何を呼べば…』というので「JAFちゃう」…でもこの程度なら…

「ジャッキ積んでる?」

『無いです』無いのか…じゃ無理やな…でも場所がわからないだけかも…「トランク開けて」ゴソゴソ…あった( ̄▽ ̄;)

『それがジャッキかぁ…』えっ!Σ(゚д゚;)

若い男の子だし免許取り立てなのかな…車に興味無かったらわからないか( ´∀`)ハハハ

ジャッキ1本で車を5分程で溝から出してあげました!

さて、どうやるでしょう?

コレは覚えておいて損はないですよ!

まずタイヤの下にジャッキを入れてタイヤに当たるまでジャッキを上げる…ジャッキの天板が小さいタイプならその間に板とかあればタイヤを支える面が広くなってタイヤへの負担が下がります!

そのままグルグルとジャッキを上げて行き溝に蓋とかあればタイヤの後ろに添えたりしてからゆっくり車をバックさせると簡単に脱出できます!

上かジャッキ!下が側溝の蓋!

蓋が無い時はブロックや大きな石を持って来て階段状にすれば上がれる!

ただ必ず足回りを側溝で強くぶつけてるので必ず車屋に持って行って事情を話して足回り、タイヤやデフ、オイルパンやラジエーターを点検してもらいましょうね!

最近は前輪駆動の車ほとんどですから前の故障は走行支障の原因になります。

自分で上げてしまうと点検をしてもらえないからJAFを呼ぶのも1つの手かもしれないですね!

お兄ちゃんには足回りの点検してもらいいや〜と言ってその場を去りました(。 ・`ω・´) キラン☆

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆

youtube始めました!!

料理の始め方や方法、知識など

発信して料理を好きになってもらう

事をコンセプトにしてます!

 

https://lit.link/hajimetemiyou

 

おまとめリンクから色々行けます!

 

よかったらチャンネル登録

高評価して頂けると励みになります!

 

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆=================

 

高槻でイタリアンなら

 

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

 

〒569-0071

 

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

 

[最寄り駅]

 

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

 

[営業時間]

 

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

 

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

 

[定休日]不定休

 

=================

お盆…って何?

先日、お義母さんの墓参りに行って来た。我が家はこういう行事を大切にしていきたいと考えている。

別に宗教的にとかでは無い。

日本文化として深く根差した理由からである。

そもそも「お盆」とは「盂蘭盆会(うらぼんえ)」の略で古代インドからの話からきている!

釈迦の弟子の「目連」という偉いお坊さんのお母さんが「餓鬼道」に墜ちているのを見つけて苦しんでるのを助けて成仏させた事に起因して先祖供養の行事となっている、仏教では年に2回あの世とこの世が繋がるその時に行われる行事になった。

日本では古来からの祖霊信仰と仏教が融合して日本独自の仏教になっている…「神仏習合」である!

この考え方が好きなのよ!

キリスト教の宣教師が日本を毒する為に入って来た時…そう!宣教師は唯一神であるキリストに忠誠を誓わせて天皇陛下への信仰を妨害して日本人を分断して植民地の1つに加えようとする白人貴族からの密偵工作員なのだ!スパイだよスパイ!

だから宣教師はせっせと自国の王様や貴族に手紙を書いてる…その1枚に面白いことが書いてある…「日本人はキリスト教を教えても自分達の解釈を加えて自国の宗教と結び付けてしまう」だからキリストの名のもとに立ち上がったりしない…侵略は無理だと手紙を送っている!

これは言い換えれば日本人は普通の人も頭がよかった事を意味すると思う。わざわざ争わなくてよくない?こうすれば仲良く出来んじゃね?と折衷案を出せるのだから!

話が反れたので戻しますが…マスターの親はキリスト教だった…はっきり言って家族、親族がバラバラになる…それに引き換え嫁の親族は昔ながらの仏教で親戚が集まる行事が多い。

正月、お盆、法事、お祭り、葬式…なんだかんだ同じ仏教徒であればイベントを理由に集まる

そこで親戚、従兄弟、親兄弟と親睦を深め日本人としての絆を強くする…

鰯の大群見た事ありますか?凄い量です!

それを捕獲する魚は追いかけ回して群れから飛び出した1匹を食べる…すごく効率悪くないですか?

群れに口開けて突っ込めばいくらでも食べれると思うけど…そうはしない

1匹だけ飛び出して来たのを食べる…弱い人でも集まって仲良くしてれば、想いを1つにすれば強いという事…

現代社会では「個」を重視する傾向が強い。

ジェンダー、個性、自己主張…バラバラが果たしていいのかな?

日本文化を調べれば調べるほどよく出来てるなと関心をする…そういう理由で神道や日本式の仏教、思想を後世に残せていけたら…そんな事を考えて親である自分が子供達より率先してお墓参りに行ったりする事が大切だと思うのであります。

宗教的思想ではなく「日本人的発想」がとても好き!

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆

youtube始めました!!

料理の始め方や方法、知識など

発信して料理を好きになってもらう

事をコンセプトにしてます!

 

https://lit.link/hajimetemiyou

 

おまとめリンクから色々行けます!

 

よかったらチャンネル登録

高評価して頂けると励みになります!

 

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆=================

 

高槻でイタリアンなら

 

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

 

〒569-0071

 

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

 

[最寄り駅]

 

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

 

[営業時間]

 

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

 

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

 

[定休日]不定休

 

=================

 

ペルセウス座流星群

昨晩から明朝にかけてペルセウス座流星群が観れた!

はずなのだが…12日の23時頃からかなり曇ってきた…

ついてない…娘が観にいきたいと言ってくれたので0時には帰宅してそのまま車に乗って萩谷公園に向かう!駐車場が広くてとても夜空を見やすのである!

山に向かう最中なかなかの数の山を下ってくる車と遭遇する…みんな見て帰って来たのだろう。

到着したら何台か萩谷公園の門の前に路駐してあった…見に来ているということだ…車から降りると入り口辺りにファミリーが居たので「見えますか?」って聞いたら「全然(笑)」との事…「ですよね〜(笑)」と返した…空を見上げたが何も見えん

早々に切り上げて娘とドライブに変更!

おしゃべりしながら夜の町をドライブした…

京都方面に向かい新しく出来たバイパス道路で帰路に着く…高速道路にのってしまった…( ̄▽ ̄;)

そのまま新名神高速道路を北へ…茨木の新しい降り口から降りて近くのコンビニに入って夜空を眺めながらのカップラーメン( ̄∇ ̄*)ゞ

花より団子ですな( ˙꒳​˙ )

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆

youtube始めました!!

料理の始め方や方法、知識など

発信して料理を好きになってもらう

事をコンセプトにしてます!

 

https://lit.link/hajimetemiyou

 

おまとめリンクから色々行けます!

 

よかったらチャンネル登録

高評価して頂けると励みになります!

 

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆=================

 

高槻でイタリアンなら

 

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

 

〒569-0071

 

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

 

[最寄り駅]

 

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

 

[営業時間]

 

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

 

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

 

[定休日]不定休

 

=================

 

あれ?涼しくなった?

今年はなんか異常に暑いなぁと思ったけど、今夕方外に出たらなんか涼しく感じる…なんだろう

南海トラフ南海トラフと少し騒いでますがどうなる事やら…嫌な事と結びつけたがりがちになる…

娘が以外とビビってしまって…可哀想に…

今回発令された事なのだが街から水が消えた

みんなまとめ買いするからである

でもコレはコレでいいと思う!国も騒いだ以上警戒するだろうし段取りもしてくれているのだろう

本当に南海トラフが突然おこった時の混乱を考えれば平時に少しおこる混乱ぐらいさしたる混乱にはならない…備えあれば憂いなし!

娘には「突然おこるより準備してからおこる方が助けも復旧も早くなるから逆に安心なんだよ!たくさん壊れるしたくさん亡くなる人もいるとは思うけど南海トラフがおきて無傷な事は絶対に無い、でも心構えがあるだけで助かる人が増えるんだから少し安心しなさい」と…気休めだけどビビり倒して疲れるぐらいなら心構えが出来たと構えてる方が絶対楽だ!

少し涼しくなってくれた方が南海トラフおこった時に体力奪われるのが少しは減るしね…猛暑よりもいい!

まぁ地震が無いのが1番いいんだけどね!

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆

youtube始めました!!

料理の始め方や方法、知識など

発信して料理を好きになってもらう

事をコンセプトにしてます!

 

https://lit.link/hajimetemiyou

 

おまとめリンクから色々行けます!

 

よかったらチャンネル登録

高評価して頂けると励みになります!

 

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆=================

 

高槻でイタリアンなら

 

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

 

〒569-0071

 

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

 

[最寄り駅]

 

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

 

[営業時間]

 

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

 

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

 

[定休日]不定休

 

=================

もう止めようかな…

…もう止めようかな…

コツコツやって来たけど…バカみたい…バカだ

バカなんじゃねーか!バカだろ絶対!

詐欺師が!

あっ!すみません熱くなってしまいました(>_<)

いや〜InstagramがThreadsというTwitterというかXみたいな呟き専門のアプリを開発してInstagramと同機させてるんですがね…使わないのもなんなんで野菜作りの日記代わりに使ってるんですよ!

例えばスイカは40から45日実を育てないと食べれないっていうから、いつ出来て何日目だっけってなった時便利なんですよ!

でもThreadsのくだらない投稿ばっか目に入って少しウンザリしてるから止めようかなと…

エロ広告というかエッチな呟き上げてInstagramやLINEに引き込もうとしてる投稿…タップした事ないから最終何処に連れて行かれるかわからないけど…そんな投稿女の子がしてると本気で思ってるんですかね…業者か詐欺師に決まってやろ( ̄▽ ̄;)

あとは 「僕お金持ち」「離婚して副業のおかげで子供達と楽しく暮らしてる」「絶対やらなきゃ!」とかの自己啓発セミナー的なやつ…そういうのはDM下さいとか言って人を集めようとする…なんで儲かる仕事に競争相手増やすバカがおんねん…人手が足りなきゃ雇えばええねん…なんで同業者の個人事業主増やす必要あるねん…アホか( ˙꒳​˙ )

証券会社が他人に買わせて儲けさせるワケない…確実に儲かるなら証券会社が買うやろ…と同じぐらいバカにしてる。

あとは陰謀論者…キツいよね

最近見たのは「農薬」ね

日本の農薬基準は安全基準の10000分の1に薄めて使ってる…それはデータである

疫学者が癌になるリスク要因として上げているのが日常の食生活やタバコをリスクとして上げているが同じ質問を主婦にすると添加物などをあげるという実験結果がある…思い込みだ

昔、農薬でDDTというのがあった1971年には製造販売が中止されている…マスターが産まれる前だから50年以上前の農薬のイメージが未だにある

確かに世界でまだ使ってる国はある

それはマラリアがある国だ

マラリアは「蚊」から感染する病気だ!アフリカにはめちゃくちゃ多くアジアや亜熱帯地域、中南米特有の病気だ!年間感染者約2億5000万人で死者61万人以上…アフリカではめちゃくちゃ亡くなる!

その蚊を殺す為にDDTが今でも使われて農業をしている国はアジアでもある…国が許しているのだ…DDTの発がん性よりもマラリアでの死亡する可能性の方が高いからである。発症するかしないかわからない癌より世界で2分に1人亡くなるマラリアの方が怖いからです

日本でもコロナ前は100例ほど報告されているマラリア…それは騒がないのに10000分の1に希釈された農薬は大騒ぎして「無農薬!無農薬!」と叫ぶ無能さ…

野菜育てて思うけどめちゃくちゃ虫が来る

庭で育てる程度の野菜でこれだけ集まるのだから農家さんは薬でも撒いてなんとかしないと手に負えないだろう。

自分で食べるだけだから面倒臭いし農薬使って無いけど、そりゃ必要最低限撒くわな…

しかも農薬高いしめちゃくちゃ手間かかるから農家さんもやりたくないらしい…それこそ必要最低限に必然的になるわな( ̄▽ ̄;)

とまぁ…くだらないThreadsを止めるか止めないか少し迷ってたんですよね…

Twitterもそんな感じですか?なんか政治家の人ばかりフォローしてるのでそんなんしか流れて来ないしTwitterはブログの投稿を飛ばしてるだけなんでほとんど開けないんですよね…

なんか論文も無い根拠も証拠もないような陰謀論で右往左往する人達は「人間的に脆弱」な人達だそうですよ…あっ!コレは研究結果として論文あるので!あしからず( ̄∇ ̄*)ゞ

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆

youtube始めました!!

料理の始め方や方法、知識など

発信して料理を好きになってもらう

事をコンセプトにしてます!

 

https://lit.link/hajimetemiyou

 

おまとめリンクから色々行けます!

 

よかったらチャンネル登録

高評価して頂けると励みになります!

 

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆=================

 

高槻でイタリアンなら

 

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

 

〒569-0071

 

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

 

[最寄り駅]

 

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

 

[営業時間]

 

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

 

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

 

[定休日]不定休

 

=================

スイカの収穫

スイカの実が付いてから40日が経過食べ頃のハズである。ズッシリ重くていい感じ!

初スイカとしてはいいんじゃない?

わからないながらに工夫をして育てたつもり…

さてさて切ってみよう!サクッ!とてっぺんを落とした…フワっとスイカの香りが…「おっ!」いい感じかな…と思ったのだがスイカの皮の断面の白い部分が白くない…なにか違和感を感じる( ˙-˙ )

真っ二つに切ってみた

ん?なんか鮮やかな赤じゃないね…やっぱり皮の緑の部分もおかしいよね…香りはスイカだけど熟した感じの香りもするね…違和感だらけだね( ̄▽ ̄;)

食べてみないとね!そういう小玉スイカの品種なのかもしれないし…食えばわかるさ!パクッ…(‐д`‐ll)おぇ

呪術廻戦をご存知だろうか…シーズン2の冒頭で夏油傑というキャラが呪霊の味について言及している

「みんな知らない…呪霊の味を…..を片付けた…雑巾…を丸呑みした様な…」という文言が出てくる

ある物を片付けたとその中では語られている…そのある物みたいな味だった…

飲食店のブログなのであえてそこは何かとは書かない…気になる方は呪術廻戦を観て!!

棄てました!廃棄です!

あと2つ実が付いてる…次は収穫時期を誤らないぞ!でも難しい…見た目は美味しそう、切らないと香りもしない…早すぎると実も入らない緑の玉が出来上がる…

新しい野菜をやればやるほど…農家さんって凄いって思い知らされる( ̄∇ ̄*)ゞ

=================

 

高槻でイタリアンなら

 

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

 

〒569-0071

 

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

 

[最寄り駅]

 

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

 

[営業時間]

 

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

 

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

 

[定休日]不定休

 

=================☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆

youtube始めました!!

料理の始め方や方法、知識など

発信して料理を好きになってもらう

事をコンセプトにしてます!

 

https://lit.link/hajimetemiyou

 

おまとめリンクから色々行けます!

 

よかったらチャンネル登録

高評価して頂けると励みになります!

 

☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆