少し昨日と比べて弱くなってますね14号…昨日の予想は日本を縦断して行く感じだったけど日本海側に逸れてる軌道に修正されてたし…まだ安心は出来ないですけどね( ̄▽ ̄;)
さてさて、台風、タイフーン、ハリケーン、サイクロン色々呼び方ありますが何が違うのか調べてみました!

発生している所が違うと名前が変わる様ですね!
ハリケーンやサイクロンはめちゃくちゃな被害が出てる様な気がしてたのですが風速が1秒間に32.7m以上じゃないとそう呼ばないだけなんですね…日本は熱帯低気圧以外は全て台風と呼んでいる
国際分類では細かく分かれてたんだァ…でも今回の14号の最大風速は中心部で本日は45mとなってるので…サイクロンやハリケーンレベルの台風なので…日本の台風を侮ってはならない
日本は昔から台風大国なので備えが意外としっかりしてるから凄いの来てもあまり吹き飛んだりしないんだろうなぁ…それは世界のストームの発生率から見てもわかる…なんと世界のストーム発生率の36%は台風地域からなのであるカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
その他の地域の発生率は3%~16%なのに対して圧倒的である…そりゃ備えもしっかりするわな
台風とタイフーンは少し基準が違うので台風の英語名と言うわけではないみたい…それにローカルの呼び方もらある…オーストラリアでは「ウイリウイリー」と呼ばれフィリピンでは「バギオ」と呼ばれている!
たぶん、ドラゴンクエストの呪文の「バキ」系は「バギオ」から取られてるんだろうなぁと昨日調べててしみじみ思ってたので、それだけがどうしても書きたくて2日続けて台風の事を書いてみた(* ॑꒳ ॑* )
☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆
youtube始めました!!
料理の始め方や方法、知識など
発信して料理を好きになってもらう
事をコンセプトにしてます!
https://lit.link/hajimetemiyou
おまとめリンクから色々行けます!
よかったらチャンネル登録
高評価して頂けると励みになります!
☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆=================
高槻でイタリアンなら
鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!
〒569-0071
大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F
[最寄り駅]
阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分
[営業時間]
【完全予約制ランチ】 11:30-16:00
【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)
[定休日]不定休
=================