お知らせ

そーなんや!さびし…

高槻のJRにある「西武百貨店」

阪急百貨店になるんだね…って言うかとっくに阪急系列なんだね…

西武優勝してもセールもしない(笑)

1974年…マスターが産まれる1年前に誕生

45年かぁ…ずーっと「西武」やったから違和感あるなぁ(笑)

10月1日から変わるそうですよ!

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

今日から新学期

まだ8月なのに子供達は学校だ

マスターの子供の頃は9月頭に新学期だったと思うけど…夏休みまで削られて今の子供達は大変だねぇ(´△`)

そもそも夏休みとは暑い時期は自宅で自主勉する様にと設けられたものだとか…

今は教室一つ一つにエアコンが取り付けられてるので「勉強出来るよね?」ってなもんで夏休みが短くなったとか(´ε` )

なんかもう朝から居ないのかと思うと寂しいなぁ(´・ ・`)

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

出会いと別れ

昨日でとっても頼りにしていたアルバイトが巣立ちました…新しい門出に心からエールを送りたいと思います!今までありがとう!

新しい会社で頑張ってな!

初めての就職ドキドキやろうがまー慣れやで(笑)

飲食店とは違う新しい職種で色々戸惑うだろうが頑張れよ!

今までありがとうね!

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

すごい雨や

 

おかげで涼しいけど(*゚▽゚)ノ

こんな雨にも関わらずたくさんのお客さんが来られて感謝感謝(〃▽〃)

hotpepperにお店を載せているのですが

担当の人から嬉しい知らせが!

hotpepperにも採点機能が追加されてたらしいのですがお店の評価が4.1!!

ありがとうございます!

評価の基準はウェブ上の評価やお客さんからの評価を総合しての評価だそうです

4以上は全体の掲載店の9%なのだとか…

ホントですか!(*゚▽゚)ノ

これからも喜んで頂けるように頑張ります!

ありがとうございました!

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

 

ビィフォーアフター

釣り上げた魚を唐揚げ

ガシラの頭落として3枚におろして骨と頭に塩コショウしてしばらく置いといて片栗粉まぶして140度から150度ぐらいに油が落ち着くようにして15分揚げて置いておく

その後180度でカラッと揚げる!

身も180度でカラッと唐揚げ!

骨はバリバリ食べれますよ!

美味しかった(*゚▽゚)ノ

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

お待たせしました!

待ってないですね…(〃▽〃)

携帯を新しくしました!

ちょっと変更やブログ更新を手こずりました!(;´д`)

もう大丈夫!ちょっと使い慣れてないのとか定型文とかパスワードとか写真とか問題はありますが書けるようになりました!

これからもよろしくお願いします!(*゚▽゚)ノ

楽しんでくれた

お盆休み初日ハードスケジュール…仕事終わってからそのまま淡路島!

友達が教えてくれた穴場の釣りスポットにGO!

朝の五時ぐらいに着いてそのまま釣り

暗いし…足場が悪い…テトラポット

しかも海が浅い…

長男、次男は行けても娘が行けない…

戦果はこんなもんだけど全部マスターしか釣ってない…もっと釣りやすいところでしてあげればよかった…

楽しんでたけど( ̄▽ ̄;)

釣りもそうそうに嫁が「沼島って所が船で渡ったら綺麗で泳げる穴場スポットらしい!」

さっきから船がちょくちょく出るのはそれか!

このまま続けてもそろそろ飽きるな…

よし!行こう沼島にっ!٩(ˊᗜˋ*)و

なかなか良いところ!

のどかで、しかも思いのほかデカい!

散策したりしてもいいよ!時間ないからしてないけど楽しそう

しこたま遊んで船乗って帰る…まだ3時…1日長い…鳴門海峡大橋行って、徳島のラーメン屋さん行って、明石海峡大橋が見える温泉行って…ハードスケジュール…( ̄▽ ̄;)

ちなみにマスターは1度も運転してませんけどね(。 ー`ωー´) キラン☆

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

すごっ!Σ(゚□゚)

先日ひょんな事からお客さんに野球の観戦チケットをあげることになった

阪神対横浜の試合

すごく楽しかったとお二人は言って下さいました!

一人の人は昔名古屋に住んでた事があり、よく中日の試合に行ったそうなのですが

「阪神ファンの応援は半端ない!ヒットでも中日のホームランの時以上の盛り上がり(笑)」熱量の凄さに圧倒されたらしい( ̄▽ ̄;)ハハッ

すごく楽しかったとお土産買ってきてくれたΣ(゚□゚)

美味しかった!よくあるやつですよね(笑)箱だけ阪神!

ん?

なんか入ってる…

応援ソングのパンフレット!

一人一人に歌があるんだ!

こんなんどこの球団もあるの?

すごっ!Σ(゚□゚)

2019年版ってあるから毎年刷ってるんだぁ…選手変わるしね

阪神は昭和10年に

前身を「大阪タイガース」

巨人は「東京巨人軍」として誕生して名勝負を繰り返したそうだ…

これが西と東がヤンヤンする事の原因なのかな?σ( ̄^ ̄)?

大阪対東京って言っちゃってるし…

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

英雄?無能?σ( ̄^ ̄)?

友達が「某県の高校球児が甲子園出場かけた決勝戦、プロ入り確定の生徒を外して12対2で負けて甲子園出場を逃した事をどう思う?」

テレビでは監督の英断ともてはやされていた!知ってる!

迷わず「英断!」

理由は高校甲子園は遊びの延長

ホントに大変なのは大人になってから

壊れてからでは遅い

1人にぶら下がってるだけ

そんな感じの事を答えた

友達は「本気でスポーツしてない奴に目指しているものを遊び扱いされるのは遺憾」

「壊れるとかどうでもいい!50球で壊れる奴は壊れるし、200球投げても壊れない奴は壊れない」

「あの1試合だけを見て監督が英断やったと判断するのは軽率や!」

そこから怒涛の反撃を喰らうことになるΣ(゚□゚)

そもそも、あの高校は強い高校では無い…それをあの男の子は中学から同じのナインと甲子園に行くために強い所に入学していない

決勝戦迄の戦いはほぼ続投

中には200球投げたゲームもある

決勝戦で起用出来るような采配もあっただろうに

本人も途中で負けたら1回戦で負けたも同じと話をしてるように甲子園出場が目的

決勝戦で登板したのはピッチャーとしては4番手の生徒

9点取られる迄選手交代せずに次の投手は5番手

試合当日ピッチャーの起用を見て父兄はどよめく…初めから登板させない意向であったならそんな事にはならん

ピッチャーとしてもすごいが打力もあり1番で文句無しの4番バッターなのに打者としても起用しない

こんなに世論で騒がれていても関係者が1人も呟いたりしない「あれは皆が納得して出なかったんだ」とか言ってもいいだろうに…

ナインが納得してるなら何も言わないが、残りの8人はどうなんねんな…そんな終わり方あるか?全力で負けたら納得もするやろう

甲子園出場した方の高校も1回戦で敗退してる…出たところで1回戦で敗退かもしれないけど出るのと出ないのでは大違い!

友達が危惧するのは「お手々つないで甲子園出場、優勝するんかい?人より上に行こうと思ったら努力と根性しかないねん」「効率の良い鍛え方で力付けたところで最後に踏ん張るのは根性しかない」「それを古いだパワハラだと過保護にし過ぎて何がスポーツやねん」「じゃあ順位なんか付けないでエエやんけ!」

そりゃそーだ(´-ω-`)ナルホドナ

順番付けるなら1番狙うのがスポーツ選手やな

子供にもやってるだけでいいならやるなって言うもんな…そこは一生懸命やれよって思うなぁ…

子供達の為とか言いながら子供達をダメにする学校教育論者やモンスターペアレンツみたい…スポーツの世界にもそれがドンドン進行していると指摘する…(´-ω-`)ナルホド

アメリカ式が全部正しいんか?

欧米人が凄いんか?

小柄な日本人が世界に通用するのは努力の賜物

高みを目指して全力でも登り切らなかった人は後悔はしないな、ケガしたとしても

登ろうとしてるのを横から危ない危ないと横槍を入れたり

登れなかったら指導者のせいにされたり

よく考えてみたら登るのは本人だから…本人が納得するように登らして上げる様に采配するのが監督や大人達の「英断」じゃないかと…友達の熱い思いに納得(´-ω-`)ナルホド

誰の為にしてるの?

誰の為に生きてるの?

誰の人生なん?

ちょっと考えさせられる1日でした

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

台風

去年はひどかった

舐めてた…かなり舐めてた

直撃なのにもかかわらず舐めてた

台風を!( ̄▽ ̄;)

ひどかった!それは認める…が!

昨今の災害報道は過剰過ぎると思う

ニュースなので不特定多数の場所と地域に放送されるから仕方ないとも思うけど…細かい地域と状況は都道府県や市町村に任せないとわからんで

テレビみたいなのが全方位網羅なんて無理やもん!

去年の台風は44年生きてきてあんなん初めてやで( ̄▽ ̄;)

そんなごく稀な突発的な台風なんか

災害やん

地域で対策しないと…

なんかどんな台風来ても同じ事言ってる…なんか…なぁ…( ̄▽ ̄;)

逆に適当に感じる

なんかあったときにめんどうだから感がすごい…

そんだけ揚げ足取りが多いいんだろうなぁ(`ーωー´)

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================