お知らせ

ベテルギウスが…

オリオン座ベテルギウスが無くなるかも!

太陽よりも若くてデカいクセにもうエネルギーを使い果たして超新星爆発を起こしてブラックホールになるのではと言われている!

最近どんどん暗くなっているうえに形もイビツになってる…

一等星の中で1番暗くなってしまったそうだ!

膨張して爆発するみたいだが太陽系にあったら地球なんかを巻き込んでいるぐらいでかくなってるそうだΣ(゚Д゚)スゲェ!!

ベテルギウスが無くなる…皆さんは心配や不安、寂しさを感じるのだろうか?

確かに冬の夜空を見上げるとオリオン座が形を成していない…寂しい…

って思っおられる人には申し訳ないですが!

マスターはめちゃくちゃ楽しみ!

昔の文献に…かに座だったかな?

爆発した時の記述が残っていて夜でも昼間の様に明るかったそうだ!

見てみたかったんだ!.。.:*・'(*°∇°*)’・*:.。.

まさか!1つの夢が叶うかも!

こんな奇跡的な瞬間に立ち会えるねんで!

すごい!すごい!すごい!

この記事読んだ時興奮した!

昼間でも光ってるのが見えるとか想像出来ない!早く見たい!(*゚▽゚)ノ

オリオン座?

みんな帯の部分しか見てないよ!

3つの星が並んでたらなんとかなる!大丈夫!誤魔化せるから!

それより!超ー新セー爆ハーツッッッ!!!

ウオオオオアアアア\( ´°ω°)/アアアアアッッッッ!!!!!

天体の超スペクタクル!乞うご期待!

不謹慎で申し訳ないが最高ーーーーっ!!!

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

使わなきゃいいんじゃないの?

トイレにあった「店主からのお願い」

先日、男女共用となっているコンビニのトイレを利用したという投稿者の女性。そこで、少し気になる張り紙があったそう。こそには…

「いつもきれいにご利用いただきありがとうございます。こちらのお手洗いは、『男女兼用』となっておりますので、便座を上げた状態でご退室くださいますようお願い致します。コンビニ名 ◯◯店オーナー」

っていうネットの記事を読んだ

これを借りたトイレで見た女性がなんでフタを女の私が上げないといけないの?

裏側の方が汚いし不愉快

閉める方がいい

男が開ければよい

などと書いて物議をかもしているそうだ

嫌ならアナタは閉めて出たらいいだけじゃない?(゜▽゜)

そのオーナーのコンビニで

トイレもそのオーナーの持ち物なんでしょ?

借りるんだからそこのお店のルールでいいんじゃないの?

嫌なら二度と行かなければいいんじゃないの?(゜▽゜)

いちいちそんな張り紙に横槍入れてくる人間がいるから、なんやかんや試行錯誤の上にそうなったかもしれないし、もっと他の面倒な事があって苦肉の策で書いたかもしれないし

お店と話をしてなぜそういうことになったのかを書いて投稿するなら100歩譲って納得もするけど…一方的に批判して…しかも御手洗お借りしておいてこの言い草…(¬_¬)

なんか偉い人間にでもなったのかな?

SNSってのは手軽な反面

勘違いしてる人が多いい気がする

自称「正義マン」が一番タチが悪い(;・・)

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

ドッキリ企画(*゚▽゚)ノ

昨晩は祝前日なのにあまり忙しくなく…嫁もお友達と新年会に行くと言っていたので子供達が家で寂しくお留守番してるのかと思って

少し早めに閉店してドライブにでも行こうかと帰宅!

22時半頃から次男と長女連れ出してドライブ

どこ行くの?どこ行くの?ってしつこいから

「心霊スポット」と答えておいた

行きたいところの場所にはもう15年以上行ってなくて近所になってからカーナビで目的地名を打ち込んでたら近くの「霊園」と「教会」しか表示されなくてだいたいその辺だなと思って霊園をタップ!

それを見ていた次男が…止めようや…

え?Σ(゚Д゚)信じてる?心霊スポット?ジョークやったのに( ̄▽ ̄)ニヤリッ

そのままグングン山道を登って霊園の駐輪場に到着♬(ノ゜∇゜)ノ♩

車を降りて、真っ暗な山道をズンズン進んで行く…2人とも話しかけもしゃべらない(笑)

到着!

尼崎を正面に右手が神戸!左が大阪市内を一望出来る「池田市の五月山平展望台」

ココがホントに綺麗でいつか連れて来てあげようと思ってたから来れてよかった!

めちゃくちゃ喜んでたし、めちゃくちゃビビってたらしい(笑)

途中の山道で鳥居があったんだけどソコが1番怖かったそうだ(笑)

怖いのに途中途中で覗く夜景が綺麗なぁとは思ってたそうだ!ちょうど目くらましになって本番を楽しんでもらえたなら、嘘も方便だったのかな( ̄▽ ̄)ニヤリッ ごめんね!

12時半には帰宅してみんなでベットに入ってご就寝!楽しかった♬(ノ゜∇゜)ノ♩

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

書く方も書かれる方も…

ドコ〇で携帯の機種変更した男の人が渡された用紙にお客さんに関する申送りが他の従業員用に書かれていたがその内容が

バカ息子とかプラン売り込めとか…

従業員に問い詰めてもヘラヘラしてすみませんとしか言わないから〇コモ本社に電話したら指導しますと言われただけで

納得いかないからTwitterにあげたら大炎上!

確かに従業員同士で何を言ってるかは置いといて…お客さんを不快にさせたり配慮も無くメモを残すとか馬鹿である(¬_¬)

でも普通にしてたらそんな事まで紙に書いて申送りするだろうか?(´・ ・`)

お客さんは何を言っもいいとか何をやってもいいって人いるからね

店員さんがカチンと来たり面倒臭いお客さんだった事も考えられなくない?

片方だけの発信だけではホントの事がわからない…ちょっと最近のニュースっていい加減じゃない?(¬_¬)

みんなロボットじゃないからね

感情あるし…こんな時だけ個人を尊重しないで煽るのはマスコミダメでしょ(¬_¬)

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

ハイジ

嫁の実家で録画している実写の「ハイジ」を観た!実写?!って思ったけど

とても感動した(ノД`)

あまりちゃんと話を知らなかった事に気が付いたのでちょっと調べてみたら…知らない事がめっちゃある!(笑)

原作はスイスの作家ヨハンナ・スピリの児童文学作品で1880年から1881年までに執筆されている

原作を元に高畑勲さんが日本のアニメ「アルプスの少女ハイジ」を制作!

昨日観た実写のハイジは2005年にイギリスで制作されたハイジだった

調べてスグに見つかるのは2015年にスイスとドイツの合作の「ハイジ アルプスの物語」だと思いますよ

あと1937年と1968年にアメリカも実写してますね!

スイスでも1952年にも作ってる

1955年にはウルグアイ(;゚Д゚)!

おっと!調べれば調べるほど実写のハイジが出てくる(;゚Д゚)!

そのぐらいの不朽の名作なのですね!

日本でよく知られてるハイジはやっぱり1974年の1月から12月まで放送されたアニメのハイジですよね!

原作とちょこちょこ違う点があるのがわかりました!

原作では…ヨーゼフはいないのです!

実写を観てて嫁が「ヨーゼフが居ない…」

と言うほど定着感ありますもんね(笑)

あとは宗教色がアニメには無い事みたいですね!ハイジは献身的なクリスチャンになって「アルムのおんじ」を教会に再び足を運ばせるようになるエピソードがあるんですって!

アニメではハイジが象徴的な存在となっておじいさんの心を軟化させていく事に表現が置き換えられているみたいです

また、おじいさんがゼーゼマンさんの親友のお医者さんにハイジを託してお医者さん夫婦の娘になるみたい…って事は…(T_T)

ちゃんとリアルの要素も原作にはあるようですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ちなみに「アルムのおんじ」とは

「放牧地のおじいさん」と言う意味だそうです!

さらにハイジとは母方の性である「アーデルハイド」の後ろの文字を取って愛称として呼ばれている…いわば「アダ名」みたいですね!♬(ノ゜∇゜)ノ♩

読めば読むほどたくさんの雑学が出てきて書ききれないのでこの辺で終わります(笑)

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

HAPPY NEW YEAR

旧年中はお世話になりました!

本年もどうぞよろしくお願いいたします!

年末最後の締めくくりのブログを書き忘れてしまった(´・ ・`)

新年一発目はちゃんとしないと!(*゚▽゚)ノ

なんだかんだでまた1年終わったなぁ

去年は試練の年だった気がする…今年はそれが実になればいいのになぁ(-人-)

今年の目標は「柔軟」!

頭も身体も心も「柔軟」に!

柔らかく健康第一をもっとうに頑張っていきます!(*゚▽゚)ノ

新年は4日の土曜日から営業しておりますが土曜日はほぼ満席状態なので日曜日からのご来店の方をオススメ致します!

では本年も鉄板cuisine Feuをよろしくお願い致しますm(_ _)m

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

カビ

先日買って来た干し芋にカビが生えた…大量にあったので食べきれないで少し生え始めたようだったのだが…昨日娘が食べてたらしい

今日生えてるので昨日も生えてたかも知れないが見てないのでわからない…

でも大丈夫、大丈夫(笑)(*゚▽゚)ノ

って自分の事なら笑って気にしないけど…

ちゃんと調べてみよう(;・・)

胃酸で死にます(*゚▽゚)ノ

うっかり食べても大丈夫!

もちろん大量のカビを毎日食べ続けたら問題あります!

が!多少うっかりレベルでは問題無い!

カビが生えはじめたら中にも根っこが広がってるので見えてるのを取り除いてもカビを食べちゃうから迷わずゴミ箱ですね!

ちなみにカビが生えるということは別の菌も繁殖しやすいのでカビではなく食中毒になる可能性もあるのでやめておこう!

さらにカビには「カビ毒」ってのもありまして!それは熱を入れても分解されない!

300種類ほどの毒があり、カビも同じ食材であっても環境、状況で生えるカビが違うので前は大丈夫でも今回は違うカビの可能性もあるので安直には考えないでおこう!

とはいえやはり毎日大量に食べ続ける事が1番の駄目なのでちょっとぐらいうっかりは問題ありません!(*゚▽゚)ノ

ちなみにカビの中でも醤油、味噌、かつお節、納豆、ブルーチーズなどなど

カビさんが居ないと出来ない美味しい物も沢山あるので「カビ」さんを嫌いにはならないでね!

薬だって精製しちゃうんだから!

頼もしい奴なんですよ(笑)

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

気がつけば!

いつも通ってる川沿いの桜並木がすっかり葉っぱが無かった!

この前まで綺麗な紅葉だったのに…

ふと気がつけば丸坊主(;゚Д゚)!

ものすごくデカいイチョウの木も全く毛が…じゃなかった葉が無かった!つんつるてん!

12月ももう10日無いねんもんなぁ…早いなぁ1年(¬_¬)

さーて!ラストスパート頑張るか!

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

インフルエンザハラスメント

なんでもあるなぁ(笑)

ハラスメントって言えばいいと思ってるんだろうなぁ…流行り?(゜▽゜)

言いたい事はわかる

よくわかる

休まない人、完治前に出社する人、イヤミ言われる人、文句言われる人など

休めない環境が「インフルエンザハラスメント」だそうだ(゜▽゜)

「熱が出た後5日、かつ解熱した後2日」

が通学、出社の規定だそうだ

休める人はいいけど、そんな簡単な話か?

補助は?資金は?支援は?

空気中にフワフワ、うじゃうじゃ居るのに?

なる人はなるねん!

ならん人はならんねん!

マスクして菌が入って来ないとか無いし

体調管理は大事やけど

ちょっと空気中の細菌の事をなめてる

なんならオナラ1発で数百億の大腸菌が飛散するらしいよ(笑)

人1人の身体中に居る生き物は地球の上に暮らしている生物の数より多いいとか多くないとか…(;゚Д゚)!

体の表面から中の中まで菌でびっしりの人間がインフルエンザごときにヒーヒー言ってんじゃないよ頑張れ細菌共!(*゚▽゚)ノ

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

パワハラとかなんとか…

ジャガー横田の旦那の元で働いていた人がパワハラされたとマスコミに出てた

くだらない…

一方的すぎる…2人が同じ空間でのインタビューならわかるが…一方的やろ

なんでこんな事がまかり通るのか?

旦那は否定してるらしいが…それなら同等に扱うべき…

なんか視聴率取れたらなんでもいいんだろうなぁ…=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================