お知らせ

なんだここは…(。☉∆☉)

高槻のイタリアン         鉄板cuisine Feu 小谷です!

久しぶりに朝のジョギングを昨日再開して、ダラダラモードで1時間程走った…とりあえず場所も距離も何にも考えず、行きたい方向、気になる方向にダラダラ…茨木の山の方をダラダラ走って、何処をどう走ったかもわからない、もう太陽はソコソコ上がってるはずなのに、何だか薄暗い所に来てしまいました…その時左手に階段が(・。・)

上ってみよう…

つい、好奇心でその階段を上りはじめてしまいました…

「ん?神社があるぞ…」誰もいない神社にたどり着くと、まー別に何も無い……えっ?

少し建物で隠れていて気付きにくい所に赤い鳥居が見えました…何だろ?

私はただの好奇心で…ついフラッと…

するとそこには!!

赤い鳥居がいつくも上に向かって立っているではありませんか!(|||O⌓O;)

こんな所が茨木に…伏見稲荷かよ…と思いつつ階段を1歩1歩登って行くと…薄暗い山の中に祠が3っあるではないですか!Σ(゚д゚lll)

ソレを見て背を向けて帰ると罰が当たるといけないので、ひとつひとつに手を合わせておこう…1っ目

2っ目…3っ目はひときわ小さくそれだけ石で出来ていました…「コレだけ鍵が…?」そっと近づこうとした…

その瞬間!!うわっ!Σ(●ꉺ▱ꉺ●)

デカイ蜘蛛の巣が正面からワサッ!

トラップみたいに顔面にヒット!

いやーびっくり(*゚∀゚*)

蜘蛛の巣を払い、手を合わせて「さーて、戻ろ」と思って振り返ったその瞬間!白いモノが僕の目に飛び込んで来ました!!       「なっなっなんだ?」   (;゚Д゚)!

デカイキノコでした!でかいなぁ…って思って山を降りました(*^ω^*)

無事に家に付いてシャワーを浴びて、仕事に行ってきまーす!

…後日談がありまして、次の日…体中が…

筋肉痛です!(。 ・`ω・´) キラン☆

おかげ様で(o^^o)

高槻のイタリアン             鉄板cuisine Feu 小谷です!

昨日の運動会は途中から晴れ間がさす程回復して、無事に終了しました!

子供が3人共小学生でプログラムが絶え間なくやって来るので息つくヒマが無いぐらい見所満載でした!

マスター的には応援団で長男が太鼓叩いてるのがカッコイイなぁ!って思いましたね(*^ω^*)

プログラムも組体操までちゃんと観て帰りましたよ( ̄^ ̄)ゞ長男の勇姿にちょっとウルッてしましたね( ・ᴗ・̥̥̥ )

3人共よく頑張った!みんなも一生懸命で心が洗われました!関係者の方々もご苦労様でした!

ココロの中になんかウズウズするものが(゚Д゚≡゚Д゚)?

ちょっと走って来ます!

すぐに影響を受けるマスターでした…

運動会なのに…(‘ω’×)ナイヨー

高槻のイタリアン        鉄板cuisine Feu    小谷です!

昨日の夜から降っていますね…雨!

今は上がってるけど校庭大変でしょうね…水曜日の振り替え日は台風でダメみたいなので本日強行突破するそうです!時間も1時間ズラして10時スタートとの事…今頃先生達が校庭を整備しておられるのでしょう…ご苦労様です頭が下がります…_(._.)_

プログラムも午前中にメインの出し物を集中させるプランの検討もしておられるそうです…

個人的に…午前中プランになって

( ゚д゚)ホスィ…

えっ?(ㅇㅁㅇ川

ただ今連絡があり通常プログラムとの事…

長男が6年生で最後の種目に組体操…最後まで観てあげられるかなぁ…

さて、マスターは最後までプログラムを観て、涙を流しながら、仕事に向かい、営業ミッションをクリア出来るのか!!!

次回ブログにて乞うご期待!!

カミングす〜ん!( ̄▽+ ̄*)

あっ!はい、準備します、スイマセン!(((;°▽°))

本日は…_(._.)_

高槻のイタリアン         鉄板cuisine Feu         小谷です!

おはようございます!本日はハンバーグのお肉を用意してくれる所がお休みの為、ランチお休みさせていただきます!正月以外休まないのに、数年に1度の社員研修だそうです!

「他で買えばいいじゃない?」って思う方の為に今日はハンバーグのお話をさせて頂きます( ̄^ ̄)ゞ

当店のハンバーグはごくごく一般的な材料でどこまで美味しいハンバーグが作れるか!ってコンセプトで始めました!だから材料もココに書いても全然問題ないです、秘密の調味料とかもないです!家で出来ます!

和牛ミンチ、豚ミンチ、塩、ブラックペッパー、玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、ケチャップ、ラード

コレだけ!コレを使ってどうするか試行錯誤3ヵ月かけて完成しました!ほぼ毎日、分量、寝かせ、焼き方を変えながら…今のベストハンバーグにたどり着来ました(*^ω^*)

なのでその時協力してもらったお肉屋さんじゃないと駄目なんです_(._.)_

僕達には強い絆があるんです!あるであろう…あるんじゃないかなぁ…あって欲しい!(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

そんな訳で切っても切れないお肉屋さんが休むと僕も休むしかないのです…

…何しょっかなぁ(*´╰╯`๓)♬

決まり文句!(。 ・`ω・´) キラン☆

高槻のイタリアン         鉄板cuisine     Feu    小谷です!

おっと!なんかわざとらしい文言が入りましたよ!今度からキーワードを入れておくと、皆さんが検索して下さった時に見つかり易くなるそうです。ちょっと恥ずかしいですがプランナーさんの指示で(。 ・`ω・´) キラン☆

でも確かに決まり文句は大事ですよね!それと見て、何気に聞いて誰って解るんですから!

ラジオを聴いてると「ありがとう、浜村淳です!」みたいな!声でわかるがな!ってラジオに突っ込んだりしませんでした?「さて皆さん聞いて下さい」とかもありましたね(*^ω^*)

とにかく、そんな訳で決まり文句を書かせて頂きますね!照れちゃう~!!(//∇//)

では皆さんあまり気にしないで、流して下さいね!では、また次回まで「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」

淀川さんの事、若い子は知ってるのかなぁ?

よく尋ねられる事3

「ここはいつ出来たんですか?」

おかげ様でもう9年目になりました!高槻の商店街を外れ、夜も初めての方には薄暗く、とてもレトロな感じの場所なので足を踏み入れるにはナカナカ勇気のいる、駅前にしては珍しい場所ですからね( ̄▽ ̄)

マスターも不動産の人に初めて連れて来られた時に…「こんな場所があったんだ…」って思いました…夜一度見てみようと思って行ってみましたが…怖い!何だこの薄暗さ!足を踏み入れてはいけない高槻の闇かと思いましたね(o^^o)

商業地区にもかかわらず民家が少しあるので照明制限があるんです…だから皆さんの近所と同じ明るさなんでよ!駅前なので、ものすごく暗く感じちゃいますよね!今ではこの暗さがこの辺りの良さを引き出しているんだなぁと思ってます!思う様にしてます!…思わなければ!(;`O´)o

でも気付かれにくい…と言う事は!

まだまだたくさんの出会いがあるって事なので楽しみにしてますね!(≧∇≦)

ちなみにランチの事なのですが、自分では当たり前になってしまっていて、書き忘れてましたが、ハンバーグが無くなるとランチは終了致します!

手作りなので量が作れないのです!毎日20程度しかご用意しておりません!

ハンバーグの事はまた書かせて頂きますね!

では今日も天気よくなさそうですが、張り切って頑張りますか!!(*^ω^*)

高っ!!!!Σ(゚Д゚ )

スッキリしない天気が続きますね…昨日は昼間熱いし、ムシムシするし…夜は寒いわ…おたふく風邪の話よく聞くわで、皆さん体調崩していませんか?

しかし野菜が高いですね!モノが悪くて高いのはホント嫌になる…台風、長雨、気温…毎年ながら梅雨、秋雨の時期は野菜選ぶのに時間が掛かる…またこの時期が来たかって思いますね!

しばらくしたら落ち着いて、年末にまた1歩近づいたなぁーってマスターは思うんですよね今年も75%終わりですよ…早い…4分の3…後3ヵ月

野菜の値段で四季を感じるマスターでした…情緒無いなぁ(*゚∀゚*)

フッフ~ン♥(*゚∀゚*)

昨日の夜は早い時間にサッと来店があって9時前にはサッと引いてしまって、なんだか雨も降りそうだ!

よし!閉店だ!ダッシュで片付けをして10時前には家に着きました!

まだ嫁と娘が風呂に入っていたので乱入!だーーっ!!

娘も大喜びで(娘も!も!娘も!、ですからね(。 ・`ω・´) キラン☆)その勢いで背中を洗いはじめてくれました…おおーっ…幸せ💞(இдஇ; )

以前は力が無くて、もどかしかったのですが、洗えてる!気持ちいい!大きくなったなぁ…(;▽;)

昼間と違って、背中で感じる喜びに涙が……出てないけどね!(●⁰8⁰●)

恋破れ…(╥﹏╥)

今日は長男次男がドッヂボールに行く日!今の小学生のドッチは僕らの子供の頃には想像がつかない激しいもので男の子達は楽しそうに練習してます!

数ヶ月に1度当番が嫁に回ってくるそうで、今日は送り迎えだけじゃなく3時間程体育館でお手伝い…一番下の娘が体育館で待つのが嫌だと、行きたくないと昨日言われたもので…よし!お父さんとお留守番しよう!

昨日からアレコレ段取りして朝からやれる事やって、ご飯作って!お昼に一緒に食べよ…なんて事しながら、息子達の行く時間になり!

「やっぱり行く」
……えっ!?…

1人になっちゃった(´๑•_•๑)

「乙女心と秋の空」とはよく言ったもんだ!仕事行こ、仕事行こ!

なんだか今日は視界がボヤけるなぁ…(இдஇ; )

行き帰りに…(|||O⌓O;)

昨日もマスターの行き帰りの話でしたが、ちょくちょく  えっ!って事に遭遇します。もし皆様が遭遇した時の為に「行き帰り」シリーズも書いて行こうかと思います

火事!

マスターは今まで火事を3回目撃しております!1回目で学びましたが消火器ない時は近くにマンションがあれば必ずあるのでそれを使う!パニックになって無いとこメッチャ探しますよ!2回目はもうスゴイ炎で反対側の道路に居ても熱過ぎるぐらいです!とても素人では太刀打ち出来ません通報です!消火器でも水道のホースでも歯が立たない!消防士の人がどんだけ凄いかわかりました…そこは全焼でした。水掛けて突っ込むみたいなドラマみたいな事は不可能だと思います。

3回目は最近、変な煙が出てるなぁ…と思ってたら人が集まってて…バイクが燃えてました!

すぐにマンション入って消火器取って来て、かけようとした時に消防車が来たので、任せた方がいいのか、ぶっかけた方がいいのか迷っている間に炎が強くなってきました…消防士さんに「かけてえーの!?」って聞いたら「かけといてーーっ」って言われてかけましたが、すぐに無くなる!2本目取りに行って2本目かけ終わったら、消防士さんのマジ消火が始まりました!

消えた後状況の為に話をしましたが、その時「初期消火が一番大事」と言われて躊躇してなかったらもっとマシなお手伝いになったのかも…

原因は多分バイクの給油口を開けながらのタバコですね!持ち主のお兄ちゃん近くでアワアワしてたもん…アレもマンションにある事がわかってたら、あんなにひどくならなかったろうなぁと思って皆に話するんですけどね…バイク全焼と置き場の屋根がドロドロになってましたよ…出来れば遭遇したくないですが、もしもの時にお役に立てれば幸いです( ̄^ ̄)ゞ