お知らせ

朝から…━Σ(゚Д゚|||)━

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

朝から東北地方大変ですね!映像であんなに揺れるんですね…マスターは阪神大震災の時は関東で修行中で、大阪に帰って来てから、東日本大震災があったので、大地震を経験した事がなくて…あんなに揺れたら怖いですね…しかも津波の心配まで…

大きな被害が出ない事をお祈りしています!

9年目にして…(>_<)

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

9年目にして初めて労災保険を使いました!アルバイトの男の子がグラスで手を切っちゃったんです!(>_<)

自分が切るのは慣れているけど…人のはなんであんなに痛いんでしょうね!(*/ω\*)キャー!!

それで初めて使ったので、なんか知らない事いっぱい起こりましたよ!

という訳で「慌てない様にする為の労働災害保険の使い方講座」ーーーっ!

(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

普通の病院が開いている時間ならばそのまま病院へ!僕達は夜の仕事がメインなので「救急病院」を利用する事がほとんどです!救急病院でもすんなり使える所と後での書類関係が面倒な所があるので電話で確認する事をオススメします!(o-´ω`-)ウムウム

救急病院は手付金がいるから多めに持って行こう!還ってくるからね!

後日、労働基準監督署で書類をもらいます!「様式第5号」です!

なんでこんな事書いたかと言うと、労働基準監督署に電話して話を聞いても「ようしきごご」「ようしきごご!」ん?なんて?「ようしきごご!」

自分で調べた方が早いや…で!調べたら略式名称「様式第5号」だった…更に略された…(>_<)わかってる人にはわかるだろうけど、「初めて使うのでどうしたらいいですか?」って聞いてんのに…(´×ω×`)

その用紙に店主が必要事項書いて病院に持って行ったら、手付金が還ってきて、その後の治療費も掛からない!

でも年に2回は労働基準監督署に出向かないと行けなくて…その時に何枚かくれておいたら、わざわざ行かなくてよくないか…病院にもその時で終わるのに…今度から準備だけでもしておこう!

備えあれば憂い無し!(o-´ω`-)ウムウム

ちょっと愚痴っぽくなっちゃった…書いてたら段々ね(´>∀<`)ゝテヘッ!

七五三(*˘︶˘*).。.:*♡

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

今日は近くの神社に七五三!女の子の一大イベントの一つがやって参りました!

嫁が子供の頃に着た着物を娘に(*˘︶˘*).。.:*♡受け継げるのは素敵ですね!

着付けも髪も花も嫁がやってましたよ!可愛いでしょ?

親から子、子から孫…大事に保管しておこう( ・ᴗ・̥̥̥ )

サイエンス(*゚∀゚*)

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

朝から子供達とイチャイチャしてたら、次男が「人の血管ってどれだけ長いか知ってる?」

地球2周半です!

などなど、そんな話をしていて「遺伝子の長さは?」…調べてみると…

1個2メートル!

その細胞が…

37兆個!一つ一つの遺伝子の容量は…

3ギガバイト!デジカメの写真ラージサイズでおよそ1000枚分!

37兆×1000枚分の写真が身体には保存出来るのですね!(=゚Д゚=)

人間の身体ってスゴイですね…

マスターのお腹なんか脂肪しか蓄えてない気がするんだけど…(;▽;)

そうそう!( ´艸`)

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

そうそう、息子が修学旅行のお土産買って来てくれたんです!

長寿箸!おっと箸を入れている引き出しが箸だらけだぞ…(*゚∀゚*)ありがとね!

あとは定番の紅葉饅頭!でもこの紅葉饅頭めちゃくちゃ美味しかった!こし餡も  きめ細かくて甘さもちょうどいい感じ!

その饅頭を亡くなったおばあちゃんに話しかけながらお供えしているのを見て…ウルッ(;▽;)

お前優しいやつやなぁ…

修学旅行から…(*˘︶˘*).。.:*♡

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

修学旅行から息子が帰って参りました!朝から少し土産話を聞いてホッコリしておりました(*゚∀゚*)

今の修学旅行はしっかり中身がある修学旅行だなぁと感心しました!

平和について外国人にインタビューしたり、語り部さんの話を聞いて感想を述べる場が設けられたり、藻塩を作る体験したり、母親からの手紙を皆が寝る前に読んだり、その返事をハガキに書いて出したり等など…

なんか考えられてるなぁ…って思いました…自分の修学旅行そんなんだったかなぁ?友達との枕投げしか覚えてないや( ̄^ ̄)ゞ

色々話を聞きましたが少しウルッと来るぐらい( ・ᴗ・̥̥̥ )

旅は人を成長させるんですね…少し男の顔になった気がしました(*˘︶˘*).。.:*♡

今宵は!٩(●˙▿˙●)۶

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

今夜の0時にボジョレーヌーボー解禁ですね!٩(●˙▿˙●)۶

ところで「ボジョレーヌーボーってそもそも何?」って方多いですよね!

簡単に紹介させて頂きます!

ほとんどが赤ワインで「ガメ種」と呼ばれる葡萄を使った赤ワインです!

白の場合は「シャルドネ種」

もともと不作の時に製造業者が遊びで作った事が始まりなんだそうです!

そんな面白半分のワインがこんなに騒がれるかと言いますと…ヌーボーとは「試飲新酒」なんです!

早く熟成させてすぐに飲めるワインが出来たので、業者さんが今年のワイン全体の出来栄えを判断するのに使われたんです!それでどれ位仕入れるか決めていたんですね!

でも1番早くに出来上がるので「町おこし」に使わない手はないと、大々的に広めて有名になったんです!

ちなみにボジョレーヌーボーはスゴイしっかりした品質管理で出荷されます!

それにも面白い話がありまして…あまりちゃんとした決まりが無いから皆がワインになって無いワインまでこぞって早く出す様になったので厳しく取決めが出来たらしい(*゚∀゚*)

日本は11月の第3木曜日が輸出している国で1番先に迎えると言うことでバブルとワインブームで一気に定着イベントになりましたね!
でも知ってましたか?

「第3木曜日まで開封厳禁」なのはフランスの法なので、その前に飲んでも日本では問題ないんですよψ(・∀・)ψヒッヒッヒッ!

早いもので…(o-´ω`-)ウムウム

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

早いものでブログを書かいてから2ヵ月になりました!むふふ( ´艸`)

お陰様で最近お客様とお話する時にブログに書いた事を話そうとすると

「それ読んだ!」と言って下さる方がチラホラ(//∇//)

読んで下さってるんだと思うとヤル気が出ますね!これからも楽しいおバカ話を書き続けていけたらイイなぁ…っと思っております!

暖かい目で見てね(*´³`*) ㄘゅ💕

明日から(*゚∀゚*)

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

明日から長男が小学校の修学旅行に行きます!楽しみにしているんだろうなぁ…部屋の隅にはデカいカバンが置いてあったし…懐かしいなぁ(o-´ω`-)ウムウム

広島に行って原爆ドーム行って、藻塩作って、カヌーみたいなの乗って帰って来るらしい(*゚∀゚*)

原爆ドームでは周りに来日している外国人の人達にグループでインタビューするそうで…へーっ!

自分達の頃とは少し様変わりした修学旅行だなぁ…グローバルな感じ!

今でもマスターは話し掛けたり出来ないわ…スゴッ(๑°ㅁ°๑)‼✧

マスターの修学旅行は余計な事ばかりして怒られてた記憶しかない…(//∇//)

綺麗だなぁ…(*˘︶˘*).。.:*♡

高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu 

 小谷です!

通勤の道に芥川沿いの道がありまして、春は桜が綺麗なんですが、今時期は桜の木が紅葉をしておりまして、今日なんて見頃だなぁと…いつ見ても綺麗ですね(*˘︶˘*).。.:*♡

こんな時期は京都とか最高なんでしょうね…数年前に行った「鞍馬寺」アレは圧巻でしたね…行きたいなぁ(´△`)