お知らせ

スベスベ( ´ ω ` )

先日、6年生の長男の駅伝話を書きましたが、その時の事で嫁に聞いた事に…

長女が1年生なのですが、6年生の女子が集まって娘の肌がスベスベだと大はしゃぎ( ´ ω ` )

いやいや    ヾノ・ω・`)

でもよくありますよね…40代が20代に「若っ!なんでも出来るやん!」

僕はお客さんに御年配の方々が来られた時に年齢を聞かれて必ず言われる事も「若いわねー!羨ましいわー!まだまだやねーッ!」

まだまだ?まだまだなのかと(=゚Д゚=)

40代が若者に伝えたい事が20代にとっては解りずらいのかも知れない…

今の僕は何がまだまだ出来るのだろう?きっと年長者達が言ってる以上まだまだ何かあるんだろう…

そんな事を考えながら頭がスベスベになっていくんだろうな

(。 ・`ω・´) キラン☆

ちょっと上手くまとめた感じを出してみた高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷

えっ!上手く無いっ!(゚◇゚)ガーン

バレンタイン企画(*゚∀゚*)

告知でございます!( ´ ω ` )

2月中はバレンタイン企画を開催しております(。 ・`ω・´) キラン☆

最後に気持ちだけですがマスター手作りのトリュフをプレゼントしております!(´︶`艸)♡

毎日色々味を変えながら作っておりますので同じ味に当たった時はご勘弁を!(*゚∀゚*)

チョコ作りにハマっている高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷でした

シャンプーハットのこいでさんが…

今お客さんから…

「シャンプーハットのこいでさんがテレビで同級生のお店って紹介しておられたので来ました!」と!

そーなんですか!?知らなかった…ありがとうコイちゃん(*´³`*) ㄘゅ💕

何の番組でなんて言ってくれてたんだろ…公共の電波でありがとう!

照れちゃう!高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷なのでした!

(*゚∀゚*)

駅伝!(´▽`) ‘`

高槻は小学校対抗駅伝というのを開催している…僕達が子供の頃には無かったですが…何はともあれ4年生から誰でも参加が出来るそうです!

今年は小学生最後という事もあり長男が初参加!マスターも見に行ってあげたかったけど…仕事でね(;-ω-)a゙

終わって早々に嫁から「よく頑張ってたよ!」って電話がありました…

見たかったなぁ…(・。・)

開催にあたり準備に携わった方々とても良い機会を与えて下さり本当にありがとうございました!

そして子供達もお疲れ様でした!

良い思い出が出来ましたね(´︶`艸)♡

本当にありがとうございました!高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷

節分!(。 ・`ω・´) キラン☆

節分…って季節の変わり目って知ってましたか?節目、節目と言う意味で節分!その季節の変わり目には鬼が出るという事で「豆まき」があるんですね!なので本当は神社仏閣では節目にお祓いするんですって!

この節分の豆まきだけじゃないんですね( ´艸`)

ところでなぜ豆を撒くのでしょう?

昔、鬼が出て退治するのに祈祷をした豆で鬼の目を潰して追い払った古事があり、「魔目」ともかけて豆を撒くそうです!

確かに豆が目に入ったら痛いよね…(;-ω-)a゙

ちなみに炒り豆を使うのは…悪い芽が出ない様にとの事(。 ・`ω・´) キラン☆

昔の人の験担ぎ(げんかつぎ)にはいつも関心する  高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷なのである

….φ(・∀・*)なるほどぉ.…

西部劇でよく見かける( ´艸`)

朝から子供が決闘の時に転がってる、草っ!草って嫁にしきりに話してる…

西部劇などで乾燥した土地にコロコロ転がって来る草みたいな、ワタみたいなの知ってます?

「ダンブルウィード」って言うオカヒジキ属ヒユ科の植物で、乾燥地帯やステップ、塩性地に生える草なんです!

なんでコロコロ転がるかと言うと…種をばらまいているんです!

冬に根本が折れやすくなって風で折れて飛ばされるそうです!

元々はロシア原産らしいのですが、1877年にサウスダコタ州で発見されて今ではスッカリ西部劇の脇役に定着しましたね( ´艸`)

コロコロ転がっている様子は可愛いくてフワフワしてそうなイメージでしょ!

ところがドッコイ!硬くてトゲトゲしていて大変迷惑な存在だそうです!

別名「ロシアアザミ」(´× ×`)

今では南アメリカの大問題の雑草なんです!道が通れない、ものすごい繁殖力!1度調べて動画見たら笑えないですよ(。 ・`ω・´) キラン☆

と言いつつ動画を見て笑ってしまった高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷でした…(;-ω-)a゙

青リンゴ…(´﹃`*)

マスターは青リンゴが大好きである!

赤いリンゴが、置いてあっても剥いて食べたりしないが、青リンゴは剥いて食べてしまう…剥かずにカブリつく時もある(´﹃`*)

なんだろう、なんかあのサクサク感と酸味と甘さがたまらん٩(ˊᗜˋ*)و

果物は全般好きだが、青リンゴは少しテンション上がるなぁ!

リンゴは赤、青、黄色の3品種があって熟せばみんな赤くなるんだよ(^^♪

青リンゴと黄色リンゴは青いままで食べれる品種にしてあるから、その時が食べ頃なんですけどね!赤いリンゴを早く食べても酸っぱいし…オススメしないよ( ´艸`)

青リンゴには「プロシアニジン」が多く含まれていて脂肪燃焼や蓄積の抑制をする働きがあるのです!赤くなったら「アントシアニン」に変わってしまうので、青いままの方が太りにくい身体になれるかも( ´艸`)

ちなみに中国では青リンゴが大人気だそうで、かなりの青リンゴが中国に流れるそうです!果物屋さんが言ってたよ(^^♪

青リンゴ2個も食べてしまった高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷でした…怒られるかなぁ(;-ω-)a゙

今日は何の日(´︶`艸)♡

今日は嫁の誕生日!いくつになったかは内緒にしておきます!

ブログで全世界に発信したらさすがに怒られる(゚д゚)(。_。)ンダンダ

子供達と朝からサプライズの用意して寝起きにおめでとう!ケーキ&手紙攻撃!(´︶`艸)♡

喜んでくれてた…が!

朝一の寝起きにケーキはヘビーだったみたいね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

何はともあれ今年は忘れなくて一安心の高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷なのでしたε-(´∀`*)ホッ

色気付いたな( ´艸`)

朝顔を洗っていると長男がいきなり頭を洗面台に突っ込んで来た∑(O_O;)

「何やってんの?」って聞いたら

「寝癖直してる」…あ~っ!なるほど

…びちゃびちゃ…びちゃびちゃ…

い、意外と濡らすな…(*゚◇゚)

でも、身だしなみを気にするとは…なかなか色気付いてきましたな( ´艸`)

無頓着よりなんぼもいいよ!

マスターも中学生ぐらいから朝から鏡に向かって30~1時間ぐらいムース使ったりスプレー使ったりしてたなぁ…今ではゾッとする(´× ×`)

おっ!ドライヤー使うのか…そんだけ濡らしたらなぁ(^皿^)

ブオーーーーーン!カチッ!

えっ!!そんだけ?

乾いてないやん…えっ!行くの…風邪引くやん!

まだまだでした( ̄▽ ̄)ニヤリッ

ポマード時代では無い高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷でした!

昨晩は…( ‘-^ )b

今までたくさんのアルバイト達が新しい区切りを迎えて旅立って行きました…もうそんな時期ですね…(*˘︶˘*)

昨晩、もうすぐ引越しする元アルバイトが彼氏さんと2人で飲みに来てくれて…「(´・ω・`)そっかー寂しくなるねぇ~」などと話をしていると!

遊びに行きたいと!(。 ・`ω・´) キラン☆

ダーツしに行きました!久しぶり!

現アルバイトとその彼氏も一緒に!

楽しかった(*゚∀゚*)

カップルチーム戦させて罰ゲームにチューさせたった( ̄▽ ̄)ニヤリッ

これが世に言うパワハラである!

時代錯誤な高槻のイタリアン 鉄板cuisine Feu  小谷であ〜る!