cuisine-feu のすべての投稿

馬子にも衣装?

朝から我が家はよく喋る…賑やかでよいのだが…よく喋るだけによく間違いや勘違い、ハテナの会話が多発する

長男の背が伸びて制服がチンチクリンになってきたなぁ…から

「孫にも衣装」と言い出して

孫ではない「馬子」だよ

その使い方は正しいのか?

「公家に襤褸(つづれ)」だろう

調べたら

「猿に烏帽子(えぼし)」とか出てきたりして…

何気に知ってる様で間違って覚えてたり、知らない事が見つかったり…

今は便利になりましたね…芋づる式に次々と簡単に調べ物が出来る…

「坂口健太郎」「新田真剣佑(あらたまっけんゆう)」も今日知りました!

いやはや勉強になりますな( ̄▽ ̄)

簡単に携帯で調べられるんだもんなぁ

子供の頃にあったら楽しかっただろうなぁ…(*´꒳`*)

ちなみに「チンチクリン」も調べてみましたよ( ̄▽ ̄)ニヤリッ

よかったら全部調べてみてね!

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビル

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

ひな祭り(*´꒳`*)

ふとっ!σ( ̄^ ̄)?思った…

5月5日の子供の日は祝日なのに…

ひな祭りは祝日では無い…Σ(゚□゚)

4月4日のオカマの日も祝日じゃない!

何故なんだ?σ( ̄^ ̄)?

調べたら…昔は祝日だったらしい

1873年に新暦採用にあたって旧暦の祝日が廃止になったとか、暖かいので子供の日だけは1つだけ残したそうですよ!( ´∀`)ハハハ

ちなみにひな祭りの「お内裏様とお雛様」って間違いって知ってました?

お内裏様(おだいりさま)もお雛様も

男女対で2体の事を指すのである!

男雛と女雛バラバラの名称ではないんですよ!

コレは「うれしいひなまつり」と言う童謡の歌詞が広まってしまって、みんなが勘違いしてしまったんだとか…

作詞家のサトウハチローさんは間違いを恥じて後々まで気にしていたそうですよ( ´∀`)ハハハ

たぶんみんなそんなに気にしてないと思うけどねぇ(*´꒳`*)

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビル

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

クソみたいなもの!

いきなりなんやねん!みたいな見出しでゴメンなさい( ̄▽ ̄)

よくブログを書いて気にしている事があるのですが…誰かが嫌な気分になる事や痛烈な批判等は避けている

ちょっとのほほん、ホンワカ出来る様なブログを目指しているのですが…

先日「小中学校の友人なんてクソみたいなもの」と言う見出しの記事を読みました!

なんやなんや?どういう事?ってなって読んでしまいましたが…要は「いじめ」について書いてあったのですが、

小中学校の頃に出会う人は人生の重要なステージに関わってこない人達で重要なのは大人になってからの仕事、家庭等の身近な人達…大人になってから年に1度も会わない人達なんだよ…

みたいな事が書いてあった…

親に対してのアドバイス的な記事だった…ふーん(´-ω-`)ナルホドナ

とくに記事に対しての批判とかでは無くて…注意を引くような見出しを考えるのに考えさせられる…ムムム(´⌒`)

確かに注意は引けるかもだけど…内容に疑問を持つ人達も少なからず…ってなった時に嫌な気分になる人もいるんだろうなぁ…

あんな自信満々で持論を不特定多数の人に記事として書ける人って…

すごいなぁ…( `・ω・) ウーム…

やっぱり出来ないかなぁ( ´∀`)ハハハ

これからも、のほほんと行こ

(❁´ ︶ `❁)*✲゚*

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビル

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

何に使うねん( ´∀`)ハハハ

最近、丹波の猟師と繋がりのある人からジビエをちょうだいするのですが

しか、いのしし、キジetc…..

クマやヌートリアも捕るらしい

( ̄▽ ̄;)

扱った事が無いので勉強になります!

使い方とか捌き方は同じでも、肉質、味、性質が違うので面白い!

さらに角!何に使うねん…σ( ̄^ ̄)?

鹿の角は1年に1度生え変わるので山などに落ちてる事もあるそうなのですが、そんな場合は以外と乾燥しててそのままでもいいらしいが…この角は猟師さんが切った物なので…生々しい

ちゃんと煮沸消毒しとかないといけないみたい…なかなか重い!生きてるのから切ると重いだって!

さて何を作るか…調べたら

昔の人達は石で削ってナイフを作ったり、釣り針作ったり、矢尻を作ったりしていたそうである(。 ー`ωー´) キラン☆

よし!ナイフの様に鋭利に研いでみようかな!( ̄▽ ̄)削る為にナイフを用意してと…って!

鹿の角で作らなくても切れるナイフが現代にはあるやん!

それなら釣り針ももっと細いし丈夫な針あるやん!

さらに矢尻は作っても、狩りにはもちろん使えないし、正当な理由も無くそんなもん持ち歩いてたら…軽犯罪法にひっかかる( ̄▽ ̄;)

なんか出来たら報告します…しないかも( ´∀`)ハハハ

最近猟師さんに狩りの現場においでとお誘いを頂いてるので、今度は狩りレポするかも( ̄^ ̄)ゞ

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビル

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

合法です!щ(゚Д゚щ)

毎日毎日ご苦労様な事に営業の電話が掛かってくる…あちらも仕事なのは解る…解るけども…うっとうしい

わざわざ手を止めて、洗って急いで出た時などはとくに腹が立つ!

いくら温厚なマスターでも腹が立つ

щ(゚Д゚щ)

九州から「馬肉」の営業のおばあちゃんとかはまだ許せる!丁寧にお断りしますが( ̄▽ ̄)

ペーパータオルから洗剤まで様々…

ただホントに多いのはガス、電気、電話の料金プランの電話がすごい!

電話などは騙してくるもんね!

色々話聞いて、最後に「こうじゃないの?」って聞いても解約金はかかりませんと言うが…などなど

書き出したら難しいからやめとこう

電気も多い!自由化になってからやたら掛かってる…マスターはお友達に「ガス」の人がいるから電気もガスと一緒にしてあるので、「〇〇ガスさんにしてます」と伝えるとすぐに電話を切られる( ̄▽ ̄)

そんなある日一本の電話が…電気関係だ!「〇〇ガスだよ!」

それで終わると思ってた…が!

それじゃないんです!電気料金がある方法で下がるんです!

と来たもんだ!

「怪しいねん!」と言うと…

法律的には問題無いんです!

「いやいや、それが怪しいねん!」

そういう話は一切聞かない!

詐欺まがいの電話もある…電気の紙の使用量を調査員のフリをして聞いてくる、しかも「関西電力何たらかんたら保安部の者です」と聞いてくる

とりあえず、明日かけてくださいと言っておいて、関西電力に電話して

「そんな調査してますか?」と問い合わせると、「していません」との解答

次の日怪しいヤツから折り返しの電話が( ̄▽ ̄)

「嘘なん判ってるから、そんな情報聞き出して何に使うか教えて!めっちゃ気になるねんけど!誰にも言わないから教えてやーっ!」

と頼みまくったら電話切られた事もあるなぁ( ´∀`)ハハハ

色んな仕事があるとは思うけど

子供達には胸張って人様に言える様な仕事をして欲しいなぁ( -ω- `)フッ

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビル

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

友チョコ(*´꒳`*)

先日12日の月曜日の祝日に娘のバレンタインチョコ作り!

友チョコを作りたいと!

お店も2月はバレンタイン企画としてチョコレートプレゼントしてるので、たくさん作ってるから軽い気持ちで引き受けた!

むしろ娘との楽しい時間だ!(*´꒳`*)

午前11時頃からスタート!

1キロづつ黒と白を溶かす生チョコ作ってガナッシュにする!

ホワイトは抹茶混ぜてグリーンに仕上げる!(*´꒳`*)

テンパリングいらずのチョコを溶かしてコーティング!大きなハートはバレンタインがお誕生日のお友達用なのだ!

途中ご飯食べに行ったり、トラブル発生でなかなか時間が…

袋詰めは無理だ…( ̄▽ ̄;)

嫁を呼ぶ(* ˘ ³’)σ-♡飛んでくる!

女の人は袋詰めとか早いよね…マスター苦手( -ω- `)フッ

なんだかんだで友チョコ50人分

クラブチームの人達に渡すかどうするか悩んでたから、

「持っていけ」(。 ー`ωー´) キラン☆

で、50人分…お店の分が無くなったけど、また明日作ろう…(´・ω・`)

営業時間まで時間が無い!

片付けて!プレゼント持たして!

お店の準備して!(⌒(ノ’ω’)ノバタバタ

疲れた…喜んでくれたし…幸せ!

バレンタインにお友達が喜んでくれたか気になって気になって!

「すごい喜んでくれたよ!」

よかった!なにより…ん?

なんか忘れてるような気がする…

σ( ̄^ ̄)?……あっ…マスターの

無い?( ̄▽ ̄;)すっかり忘れてた

このまま黙っていよう…と思った時

「パパありがとう!」だって!

( 。ŏ ﹏ ŏ)ウル

忘れてたのはマスターだけでした!

愛してるーっ!(ノ´³`)ノ♡

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビル

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

何が起こるかわからない( ̄▽ ̄;)

もうかれこれ4年以上前の話なのですが…市役所のとある部所からお店に電話がありました。

「お店の写真を本に載せてもいいですか?」との事…細かい話を聞いていると高槻での看板の参考として掲載されるらしい…断る理由も無いので快く承諾(*´꒳`*)

どんな感じに載るのかは後日FAXかコピーで見せて頂いた気がする

というかあまり気にしていなかった…

1年程経って忘れかけていたある日…

常連さんが嬉しそうに

「マスターのお店が本に載ってる!」

こんな立派な本なんだ!Σ(゚□゚)

しかも明治のチョコレート看板と肩を並べてる…お恥ずかしい(//ω//)

1冊500円も取ってる!パンフレットとかではなかったんだ!( ̄▽ ̄;)

常連さんは僕の分まで本を買って来て下さいました(っ´ω`c)ありがとうございます!

それから月日も流れてホントについ最近…営業時間の前に老夫婦がご来店…

準備も出来ていたし、鉄板が熱くなるの待つばかりだったので

「すぐに準備するのでお掛けになってお待ちください!」とテーブルにご案内するも…カウンターがイイとの事

少し言葉を交わした後におじいちゃんが「実は本でお店の写真を見て、絵にしたいと思って描き始めた!1度実物を見てイメージを固めたくて来店したんだよ!」とのこと

ええ~~~っ!Σ(゚□゚)スッカリ見慣れてしまってて…ありがとうございます!

「絵が出来たら持って来るね!」

とても元気で明るい仲の良いご夫婦でした!それから2ヶ月後…先週に

ジャーン!♬(ノ゜∇゜)ノ♩

完成!額縁に飾ってプレゼントして下さいました!(*´꒳`*)

本物はもっとデカイ作品なのだそうです!コピー?その当たりの知識は無いのでどうやって作ってあるのかは解らないですが…ありがとうございます!

年齢をお伺いしたら御歳80才!!

全然見えない!Σ(゚□゚)

すごい飲むし、しっかり食べられる!

こんなに元気に80才が迎えられれば、楽しいだろうなぁ(*´꒳`*)

すごい素敵なご夫婦にお会い出来た

お父さんと電話番号交換して仲良くもなれた( ´∀`)ハハハ

なんか、ちょっと違うかもしれないけど…

「わらしべ長者」になった気分

ホントに何が起こるかわからないなぁ

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビル

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

ご無沙汰です( ̄▽ ̄;)

申し訳ございません…かなりブログが空いてしまいました…お恥ずかしい

さてさて気を取り直して!٩(ˊᗜˋ*)و

先日朝からお店の前に柱を建ててペンキ屋さんや大工さんが修繕に来られていました!自分のお店に入りにくい事になっていましたが、仕方の無い事です!( -ω- `)フッご苦労様です

夕方にひと通りの仕事を終えた大工さん達が柱やホロを撤収していました、すると中に居ても「ゴンッ!」と聞こえる様な音が…嫌な予感…

大工さん達が居てる間に見ておかないと、何かあった時に面倒だと思って外に出てみたら…お店のライトの黒い部分にキズが…Σ(゚□゚)

まー自分でマジックでも使えば誤魔化せるか…何も言うまい…( ̄▽ ̄;)

するとおじいちゃんの大工さんが

「長い時間ゴメンね!残りの作業は脚立でやるから!足場はもう組まないから!」

まだ終わりじゃないんだ…

居なくなってから1人でライトのキズを誤魔化す…なかなか上手(*´꒳`*)

次の日に店の近くを歩いていたら…昨日の大工さんのおじいちゃんが違うお店のシャッターの塗装をしていた…昨日の今日だから覚えていた

お店に戻って仕事をしてると、外で脚立を立て掛ける音がした…おじいちゃんが作業に来たのだろう…ご苦労様です( ̄^ ̄)ゞ

さらに次の日…昼間に仕事に来たら…

店先の板にペンキがボタボタ落ちてる

(。・ˇдˇ・。)おいおい!

店の近くで仕事してる事に気が付いててよかった!さすがに伝えに行く…

するとその現場には警備員のおじいちゃんしか居なかった…ご飯に行ったらしい…「店の前にペンキ垂らしてる!さすがに困るのでお伝え頂けますか?」お店に戻って大工さんを待つ

1時間経っても、2時間経っても来ない…買い出しも行きたいねんけどなぁ…文句を言いたい訳では無い…

でもプロの仕事としてはあまりに雑っ!前の日のライトの事といい…

自分の父親みたいな歳の人になんて言えばいいだろう…怒るつもりも無いけど…自分も職人として、素人に仕事内容を注意されるほど恥ずかしい事はないのは理解出来る…

でも言わないと行けない事はハッキリ伝えないといけないとも思う…

悩む…仕事しながら…悩む…それにしても遅い…(。 ー`ωー´)

あまりに遅いので外に出てみた

Σ(゚□゚)

キレイに拭き取られてる!

油性のペンキなのに…キレイに取れてる!すごい!どうやったんだろう?

さすがプロッ!(*´꒳`*)

何も言わずに作業して帰ってた…

なんだかホッした様な(´▽`)ホッ

しない様な…( ̄▽ ̄;)

ありがとうごさいました!( -ω- `)フッ

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビル

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

どう違うの?σ( ̄^ ̄)?

リンス、コンディショナー、トリートメントって何が違うの?

子供の頃に母親とお風呂に入った時にリンスを水に溶いて髪の毛を漬けていたのを見て「髪の毛が長い人は大変だなぁ…」と思っていたのですが、少し大きくなった頃にテレビで「リンスとはシャンプーした後の静電気を取り除く為にする」サッサと洗い流す物だと知り、母親に教えた方がいいのか悩んだ記憶があるのでリンスの事はわかっているのだが…

コンディショナー?

リートメント?

自分は何もしないので気にしないのですが、娘の頭を洗う時に何をどう付ければ良いのかチンプンカンプン?

いつも調べ忘れる…

コンディショナーもリンスとほとんど同じで、髪の表面のみに作用し、油分の皮膜で水分の蒸発を防いだり、髪に艶を出す事が主な目的となります。 厳密に言うと、コンディショナーの方が、リンスよりも髪の表面の保護をしっかりします。 トリートメントの役割は、髪の表面だけでなく、内部にまで成分を浸透させ、髪に栄養を与えます。

だって!٩(ˊᗜˋ*)و

なんだかスッキリ!

ある時から急に現れた

コンディショナーとトリートメント!やっと正体が解りました!

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)へ!

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビルⅡ 1F

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================

バターコーヒー…?

「バターコーヒーダイエット」が流行ってるらしい…アメリカ発祥なのだとか…またこの手のダイエットですか…

なんでも朝ご飯を

・グラフェッドバター 10g

・ブラックコーヒー 1杯

・ココナッツオイル 大さじ1

のコーヒーを飲むだけで150キロの人が100キロ以下になったとか…

晩御飯からお昼ご飯まで間を16時間空けて、その間に朝食代わりにバターコーヒーを飲むそうだ…

単純に置き換えダイエットやん…

簡単に言えば「食べないダイエット」

そりゃ食べなきゃ減る

食べるから増える

人は自然に貯める生き物、食べ物が手に入らなくなった時の事を考えて、食べすぎた分はストックッ!

それの積み重ねが「脂肪」多過ぎると

「肥満」(。 ー`ωー´) キラン☆

肥満過ぎると、健康面で障害が出てきやすくなる…血管中を脂肪が泳ぎ回り、肝臓が脂の塊になっていき、体を動かす本能が削られる…

でも身体は1度蓄えた物を減らされると、途中までは使っていくけど…そのうち、「アレ?食べ物無い世界になったんじゃないですか?」と思って身体の筋肉を消化して、カロリーの使用料を減らして省エネボディを作り始める

筋肉は維持するだけで、カロリーを消費する浪費家である…更に脂肪よりも3倍重いっ!体重を減らすだけなら筋肉が無くなれば…脂肪だけになれば軽くなる…でもそれは「肥満」である

体重はあくまで目安であって「減る」事が必ずしも正しいわけでは無いのです…急激に痩せるダイエットは必ず

リバウンドします!

痩せるには「筋トレ」と「食事制限」

それしかないです!

楽して痩せれません!

1キロの脂肪を減らすのには700kcal分の運動を10日間するといいそうです

700kcal分の運動は1時間半のジョギングで消費するカロリーです!

1kmを7分30秒で走れば12km…それを10日間で1キロの脂肪を消費!

1kgで120kmは7000kcal…

さて問題です「メロンパン」1つで

何キロカロリーでしょうか?

σ( ̄^ ̄)?

お…恐ろしい事に

約500kcal

たった1つで…しかも栄養素も無いのに500…お手軽な菓子パンはダイエットにはかなりの天敵!

摂食と運動をコツコツやって、気長に痩せないと身体を壊します…

タンパク質も脂肪もコレステロールも身体には必要な栄養素、ビタミン、ミネラルも大事!

太れるのは身体が正常な証拠だから、正常なうちに健康的に痩せていけば、とっても素敵な予防になると思うんだけどなぁ…(*´꒳`*)

=================

高槻でイタリアンなら

鉄板cuisine Feu (キュイジーヌ・フー)

〒569-0071

大阪府高槻市城北町2-13-23 青山ビル

[最寄り駅]

阪急京都線高槻市駅 南口 徒歩2分 / JR京都線高槻駅 南口 徒歩6分

[営業時間]

【完全予約制ランチ】 11:30-16:00

【ディナー】18:00-翌0:00 (L.O.23:00)

[定休日]不定休

=================